二間塚古墳
兵庫県丹波市(旧春日町)2009年4月訪問
前方後円墳、TL34,R20、5C後半~6C初頭
位置:35°10′12″N 135°07′40″E
丘陵麓辺りに構築された墳丘

すっかり裸の状態、形よく残っている

前方部から後円部

後円部から前方部

(見学記)
丹波市春日町野上野、高速舞鶴若狭道春日JC北東800m、かすかべ保育園側にある全長34mの前方後円墳です。完全裸の状態で墳形も比較的よく残っていて観察しやすい。県史跡。
前方後円墳、TL34,R20、5C後半~6C初頭
位置:35°10′12″N 135°07′40″E
丘陵麓辺りに構築された墳丘

すっかり裸の状態、形よく残っている

前方部から後円部

後円部から前方部

(見学記)
丹波市春日町野上野、高速舞鶴若狭道春日JC北東800m、かすかべ保育園側にある全長34mの前方後円墳です。完全裸の状態で墳形も比較的よく残っていて観察しやすい。県史跡。