久原澤田古墳群
福岡県宗像市 2012年12月訪問
前方後円墳1,円墳3復元して公園として保存
3号
前方後円墳、TL45,R26,RH6.7,FW20,FH5.3
位置:33°47′25″N 130°33′00″E (日本測地系)
33.79354918 130.54765393(世界測地系)
墳丘復元、公園として公開

外堤を有している

後円部側から、滑り台じゃないぞ

墳丘側面、後円部に石室、くびれ部に開口していたそうだ

円墳群
4,5,6号、石室埋戻し

(見学記)
宗像市久原(くばら)、総合公園内に前方後円墳1,円墳3基が保存されています。東西を走るメインの道路に案内表示がありそこを北に曲がってすぐです。みな墳丘が復元されていますが横穴石室は埋め戻されています。3号が全長45mの前方後円墳ですが後円部には滑り台代わりに使った跡が残っている、あれは放置しておくとどんどん広がって無惨な姿になっていくんだよね。駐車場有り。
前方後円墳1,円墳3復元して公園として保存
3号
前方後円墳、TL45,R26,RH6.7,FW20,FH5.3
位置:33°47′25″N 130°33′00″E (日本測地系)
33.79354918 130.54765393(世界測地系)
墳丘復元、公園として公開

外堤を有している

後円部側から、滑り台じゃないぞ

墳丘側面、後円部に石室、くびれ部に開口していたそうだ

円墳群
4,5,6号、石室埋戻し

(見学記)
宗像市久原(くばら)、総合公園内に前方後円墳1,円墳3基が保存されています。東西を走るメインの道路に案内表示がありそこを北に曲がってすぐです。みな墳丘が復元されていますが横穴石室は埋め戻されています。3号が全長45mの前方後円墳ですが後円部には滑り台代わりに使った跡が残っている、あれは放置しておくとどんどん広がって無惨な姿になっていくんだよね。駐車場有り。