カキ谷古墳

岡山県津山市 2013年5月訪問

横穴式石室、玄室長5.5,幅1.3,高1m
位置:35°02′10″N 133°59′08″E (日本測地系)
    35.0393034 133.98287878(世界測地系)

谷筋に立地した古墳、北向きに開口


墳丘は僅かな高まりが残るのみ


石室上部露出


石室正面、先端まで残っているかな


細長い石室、前部は比較的良好


石室後部は基部しか残っていない


埋まっているが鏡石らしい奥壁


奥から外、右側の側壁がせり出しているようだ、車が写ったのは全くの偶然


露出した天井石、形も大きさも随分不揃い


見学記
津山市種、県道449号沿いにあり場所はすぐ分かります。墳丘は殆ど分からず北向きに石室開口、天井石3枚露出内部もかなり埋まっています。奥の方の天井石は壊失し奥壁は上部が僅かに見えている程度です。古墳脇の県道に駐車スペースあり。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示