長迫古墳
熊本県八代市 2015年3月訪問
古墳消滅、石棺石材一部残存
位置:32°26′29″N 130°35′21″E (日本測地系)
32.44478949 130.58685282(世界測地系)
日奈久阿蘇神社境内に石棺石材残存

鳥居足元に何の説明もなく無造作に置かれている

円文があるそうですが消滅しているそうだ、手前には矢穴があって割られているようだ

見学記
比奈区大坪町、国道3号沿いに比奈区阿蘇神社があり正面鳥居足元に石棺石材が放置されています。説明などは一切なく石棺とも分からない状態で国道脇で序でなので寄ってみましたが少し離れていたらまず寄らなかっただろうな。円文があるそうですがもう見えなくなっているようです。古墳自体は消滅、他にも石材が保存されているようだ。駐車場あり。
古墳消滅、石棺石材一部残存
位置:32°26′29″N 130°35′21″E (日本測地系)
32.44478949 130.58685282(世界測地系)
日奈久阿蘇神社境内に石棺石材残存

鳥居足元に何の説明もなく無造作に置かれている

円文があるそうですが消滅しているそうだ、手前には矢穴があって割られているようだ

見学記
比奈区大坪町、国道3号沿いに比奈区阿蘇神社があり正面鳥居足元に石棺石材が放置されています。説明などは一切なく石棺とも分からない状態で国道脇で序でなので寄ってみましたが少し離れていたらまず寄らなかっただろうな。円文があるそうですがもう見えなくなっているようです。古墳自体は消滅、他にも石材が保存されているようだ。駐車場あり。