鬼の岩屋古墳群
熊本県八代市 2015年3月訪問
5基、1,5号現存、2,3号消滅、4号は状態悪い
1号
横穴式石室
位置:32°30′02″N 130°38′46″E (日本測地系)
32.50395292 130.64379075(世界測地系)
鬼の岩屋式石室が完全露出、画面を切り取っているので特に違和感はないですが

場所は国道3号脇、車ディーラー側、よく保存してくれましたといったような場所

側壁2枚、天井石も2枚、手前の石も石室石材でしょうね

石室正面から

右側壁も2枚

奥壁背後から、左に大分隙間がある

石室内部、蔓の根が入り込んでいるのを見ると整備前は蔓植物に覆われていたんでしょうね

5号
横穴式石室
位置:32°30′07″N 130°38′49″E (日本測地系)
32.50534174 130.64462408(世界測地系)
鬼の岩屋式石室を持つにしては珍しく墳丘が残る

板状の巨石が露出

側壁なのか天井石なのか

岩質が他と比べて大分違うように思える

見学記
上片町、1号が国道3号脇、自動車販売店側に保存されています。封土は完全流失石室完全露出、壁や天井が板石で構成された典型的な鬼の岩屋式石室です。しかしこんな場所でよく保存されたものだ。石室脇に駐車可。市史跡。
5号は1号北東150mオートバックス西側にありこの古墳群としては墳丘がよく残っています。道路側からは見えませんが反対側に行くと巨石板石が立ったような状態で露出、多分天井石と思われますがどうやったらこうなるんでしょうね。ここも鬼の岩屋式だと思われますが1号とは石材が随分違います。この時は接近できましたが墳丘周りが草茫々で近づけないこともあるようです。他に4号(状態悪い)があり2,3号は消滅。
5基、1,5号現存、2,3号消滅、4号は状態悪い
1号
横穴式石室
位置:32°30′02″N 130°38′46″E (日本測地系)
32.50395292 130.64379075(世界測地系)
鬼の岩屋式石室が完全露出、画面を切り取っているので特に違和感はないですが

場所は国道3号脇、車ディーラー側、よく保存してくれましたといったような場所

側壁2枚、天井石も2枚、手前の石も石室石材でしょうね

石室正面から

右側壁も2枚

奥壁背後から、左に大分隙間がある

石室内部、蔓の根が入り込んでいるのを見ると整備前は蔓植物に覆われていたんでしょうね

5号
横穴式石室
位置:32°30′07″N 130°38′49″E (日本測地系)
32.50534174 130.64462408(世界測地系)
鬼の岩屋式石室を持つにしては珍しく墳丘が残る

板状の巨石が露出

側壁なのか天井石なのか

岩質が他と比べて大分違うように思える

見学記
上片町、1号が国道3号脇、自動車販売店側に保存されています。封土は完全流失石室完全露出、壁や天井が板石で構成された典型的な鬼の岩屋式石室です。しかしこんな場所でよく保存されたものだ。石室脇に駐車可。市史跡。
5号は1号北東150mオートバックス西側にありこの古墳群としては墳丘がよく残っています。道路側からは見えませんが反対側に行くと巨石板石が立ったような状態で露出、多分天井石と思われますがどうやったらこうなるんでしょうね。ここも鬼の岩屋式だと思われますが1号とは石材が随分違います。この時は接近できましたが墳丘周りが草茫々で近づけないこともあるようです。他に4号(状態悪い)があり2,3号は消滅。