田代2号

福岡県筑紫野市 2017年3月訪問

横穴式石室
位置:33°30′36″N 130°34′04″E (日本測地系)
   33.5133015 130.56543641(世界測地系)

住宅団地内公園の一角に保存、展望台の下方斜面、元々こんな地形だったんでしょうか


下から、説明板は完全に文字が消えている


当然閉鎖、ここも隙間は大きい


単室かな、それとも羨道壊失の複室


奥壁は下部に大型石材を据えている


見学記
筑紫野市吉木、新興住宅団地内の南端にあるまほろば公園に保存されています。初め大きな地形が見えたのでこれが墳丘かと思いましたがどうやら元の地形を残して見晴らし台として利用されているようです。その南側急斜面に復元墳丘があり石室開口、柵があって入れませんがそれ程奥行きはありません、単室でしょうか、入り口はハの字状に開くようです。説明板があったようですがそっくりなくなっています。市史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示