東山古墳
三重県伊賀市(旧阿山町)2001年3月訪問
墳形不明、4C前半(県下最古級)
位置:34°48′43″N 136°11′10″E (日本測地系)
34.81519801 136.1832389(世界測地系)
墳丘

(見学記)
御墓山北東1.6km、県道を上野市から阿山町の町役場にむかってすぐ、右手の崖に階段がありそこを登っていくと途中に説明板があり更に行くと古墳にたどり着きます。4C前半県下最古級の古墳で割竹形木棺痕が検出されています。高まりははっきり残っていますが墳形は不明。町史跡。
墳形不明、4C前半(県下最古級)
位置:34°48′43″N 136°11′10″E (日本測地系)
34.81519801 136.1832389(世界測地系)
墳丘

(見学記)
御墓山北東1.6km、県道を上野市から阿山町の町役場にむかってすぐ、右手の崖に階段がありそこを登っていくと途中に説明板があり更に行くと古墳にたどり着きます。4C前半県下最古級の古墳で割竹形木棺痕が検出されています。高まりははっきり残っていますが墳形は不明。町史跡。