御墓山古墳
三重県伊賀市(旧上野市)2001年3月訪問
前方後円墳、TL188,R100,RH14,FW67,FH8
県内最大の前方後円墳
位置:34°47′55″N 136°10′35″E (日本測地系)
34.8018657 136.17351731(世界測地系)
前方部隅、ここに石碑がある、状態は良いが全体が森になっている

(見学記)
全長188m、県下最大の前方後円墳です。墳丘は良好に残っているが全体は森に覆われている。墳丘上に上がることもでき丘陵をカットした跡も残っている。国史跡。
前方後円墳、TL188,R100,RH14,FW67,FH8
県内最大の前方後円墳
位置:34°47′55″N 136°10′35″E (日本測地系)
34.8018657 136.17351731(世界測地系)
前方部隅、ここに石碑がある、状態は良いが全体が森になっている

(見学記)
全長188m、県下最大の前方後円墳です。墳丘は良好に残っているが全体は森に覆われている。墳丘上に上がることもでき丘陵をカットした跡も残っている。国史跡。