白井塚本古墳群
兵庫県朝来市(旧和田山町)2018年3月訪問
現存3基
位置:35°20′47″N 134°54′17″E (日本測地系)
35.34956514 134.90195393(世界測地系)
畑の中に3基残存、どれも状態はわるい

その1
高さ2m程度の小さな墳丘

北側から、石材が一部露出

その2
藪に包まれた墳丘

その3
もう芯しか残っていない状態、石室材が露出している

手前の石材も石室石材のようだ

(見学記)
朝来市和田山町白井、畑の中に3基の古墳が残っています。どれも状態が悪く東側の1基はリンゴの芯状態です。どれも石材が見えていて横穴石室のようです。北側のは割と背が高く石室が比較的残っているかもしれない。
現存3基
位置:35°20′47″N 134°54′17″E (日本測地系)
35.34956514 134.90195393(世界測地系)
畑の中に3基残存、どれも状態はわるい

その1
高さ2m程度の小さな墳丘

北側から、石材が一部露出

その2
藪に包まれた墳丘

その3
もう芯しか残っていない状態、石室材が露出している

手前の石材も石室石材のようだ

(見学記)
朝来市和田山町白井、畑の中に3基の古墳が残っています。どれも状態が悪く東側の1基はリンゴの芯状態です。どれも石材が見えていて横穴石室のようです。北側のは割と背が高く石室が比較的残っているかもしれない。