美野中塚古墳
岡山県勝央町 1995年4月訪問
前方後方墳、TL45
位置:35°03′56″N 134°08′49″E (日本測地系)
35.06874824 134.14425081(世界測地系)
南からの遠望(左矢印)、盆地の中に突き出た低い丘陵上、右側の矢印が西宮古墳

後方部

陪墳

(見学記)
盆地南側、半独立丘陵の西端に位置する全長52mの前方後方墳です。墳丘良好、雑木林に覆われていますが前方部の低い墳形が割とよく観察できます。西側神社の側に小円墳あり。町史跡。
前方後方墳、TL45
位置:35°03′56″N 134°08′49″E (日本測地系)
35.06874824 134.14425081(世界測地系)
南からの遠望(左矢印)、盆地の中に突き出た低い丘陵上、右側の矢印が西宮古墳

後方部

陪墳

(見学記)
盆地南側、半独立丘陵の西端に位置する全長52mの前方後方墳です。墳丘良好、雑木林に覆われていますが前方部の低い墳形が割とよく観察できます。西側神社の側に小円墳あり。町史跡。