よつみだわ古墳群

岡山県勝央町 1995年4月訪問

前方後円墳1,円墳3

よつみ乢古墳
前方後円墳、TL23
位置:35°02′08″N 134°08′15″E (日本測地系)
    35.03875116 134.13480812(世界測地系)
手前が前方部


後円部


周囲の円墳の1基


(見学記)
岡古墳群から更に下って行くとよつみだわ古墳群に至るはずだが途中で道が消えている(+。+)ガーン 。強行突破しようかと思ったが後どの位あるかも分からず、泣く泣くもと来た道を引き返す。まさしく禍福はあざなえる縄の如しだ(以前にも使ったことがあるなー(^^;)。こういうのは肉体的にも精神的にも疲れます。さて岡の集落に降りて東側の高速道に架かる陸橋を渡ると300m程登った丘の中腹に古墳群があります。前方後円墳1(全長23m )、
円墳3からなる古墳群です。最初に行った時は周りに何もなく古墳は疎林や藪の中でかわいらしい姿を見せていましたが2回目に行った時はすぐ近くで大規模な工事中でした。幸い古墳群はぎりぎりの処で破壊を免れていましたが現在はどうなっているでしょうか。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示