火の定古墳

岡山県勝央町 2006年4月訪問

横穴式石室、現存長6m
位置:35°00′47″N 134°06′01″E (日本測地系)
    35.01625267 134.09759007(世界測地系)

石室正面


前部が少し破壊されている


玄室、奥の方が狭くなっている


奥壁


奥から外


(見学記)
奥の院堂東100m、林の中に入る道を覗くと石室が見えています。ここも石室前面が破壊、現存長6mほど、奥の方が少しずつ狭くなっています。

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示