辻堂古墳
三重県伊賀市(旧大山田村)2001年3月訪問
形不明、6C後半
横穴式石室、全長9.8m,玄室長5m
位置:34°45′15″N 136°13′56″E (日本測地系)
34.75742644 136.22934756(世界測地系
石室全景、墳丘、石室上部は壊失、床一面に敷石が敷かれている

玄室、箱式石棺、左側袖部にも追葬された箱式石棺がある

箱式石棺

(見学記)
役場南東1.1km、中村の集落沿いを走る道にお堂がありその向かい側にあります。墳丘石室上部をすっかり壊失し石室下部が柵に囲まれて保存されています。全長9.8mの両袖式で床面には一面敷石が敷かれています。玄室中央には箱式石棺、袖部にももう一つ箱式石棺がありますがこちらはかなり崩壊しています。村史跡。
形不明、6C後半
横穴式石室、全長9.8m,玄室長5m
位置:34°45′15″N 136°13′56″E (日本測地系)
34.75742644 136.22934756(世界測地系
石室全景、墳丘、石室上部は壊失、床一面に敷石が敷かれている

玄室、箱式石棺、左側袖部にも追葬された箱式石棺がある

箱式石棺

(見学記)
役場南東1.1km、中村の集落沿いを走る道にお堂がありその向かい側にあります。墳丘石室上部をすっかり壊失し石室下部が柵に囲まれて保存されています。全長9.8mの両袖式で床面には一面敷石が敷かれています。玄室中央には箱式石棺、袖部にももう一つ箱式石棺がありますがこちらはかなり崩壊しています。村史跡。