大年神社古墳(仮称)
兵庫県丹波市(旧氷上町)2019年3月訪問
横穴式石室
位置:35°07′47″N 135°00′29″E (日本測地系)
35.13292609 135.00528234(世界測地系)
建物といい巨木といいいかにも古そうな神社

長い石段脇に別の鳥居

鳥居の奥に石室があります

祠の背後に開口

内部は殆ど埋没

側壁は平石積み

天井石が露出、奥の方が薄くなっているような

背後から、左の石は関係なさそう

(見学記)
丹波市氷上町油利、下由利群集墳北東500mに大年神社がありその石段脇に石室天井が露出していますが内部は埋没、僅かに空間が残る程度です。道路もかなり狭いし下由利群集墳や油利百塚の序でのレベルですね。神社東側に駐車スペースあり。
横穴式石室
位置:35°07′47″N 135°00′29″E (日本測地系)
35.13292609 135.00528234(世界測地系)
建物といい巨木といいいかにも古そうな神社

長い石段脇に別の鳥居

鳥居の奥に石室があります

祠の背後に開口

内部は殆ど埋没

側壁は平石積み

天井石が露出、奥の方が薄くなっているような

背後から、左の石は関係なさそう

(見学記)
丹波市氷上町油利、下由利群集墳北東500mに大年神社がありその石段脇に石室天井が露出していますが内部は埋没、僅かに空間が残る程度です。道路もかなり狭いし下由利群集墳や油利百塚の序でのレベルですね。神社東側に駐車スペースあり。