順庵原1号(順庵原古墳)

島根県邑南町(旧瑞穂町)2022年4月訪問

順庵原1号(順庵原古墳)
 四隅突出墓
 位置:34°50′42″N 132°31′06″E(日本測地系)
    34.84819398 132.51579838(世界測地系)
台地縁辺に位置している、北側坂道下からの眺め


初めて確認された四隅突出墓


北西側から、元の墳丘に土を被せて復元なんでしょうか、露出した貼石もオリジナルではなさそうな感じ


南西から、手前の突出部も殆どわからない


上記突出部を横から、台地縁辺なのがわかる


周囲にストーンサークルがあるはずだがこれもよくわからない


発掘時の写真(説明板より)、これも薄れてきている


発掘当時の墳丘(説明板より)


(見学記)
邑南町上亀谷、牛塚古墳群辺りから国道261号を北上すると道路脇に順庵原1号の墳丘が左に見えています。この先は下り坂になっているので丘陵端に立地、西側は川なので見晴らしの良い場所だったのでしょう。初めて発見された四隅突出墓です。四隅突出墓と言えば復元されたり突出部がハッキリしないことが多いですがこれは多分元の状態のまま保存・・・かな、多分土を被せているかもしれない。葺石も見えていますが以前訪問した方のサイトを見るともっと石材が見えているような、こちらも復元かもしれない。突出部も何とかわかりますが枯れ葉が積もって確認しづらくなっています。周囲にストーンサークルも3つあるそうですが石の一部は見られても環状の様子はわかりません。県史跡。坂道を降った辺りにゴミステーションがありそこに駐車可。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示