王塚古墳(西の野1号)

三重県鈴鹿市 2008年3月訪問

前方後円墳、TL63、6C
位置:34°50′55″N 136°29′39″E (日本測地系)
    34.8518649 136.49125804(世界測地系)

墳丘外堤周溝がよく残っている


南側から、手前が前方部


後円部側の小円墳


(見学記)
鈴鹿市国府町、保子里古墳群南南西600m市道脇に墳丘を横たえている。墳丘周溝外堤もよく残っているが草茫々状態。国の史跡の割にはほったらかしな感じ。別名西ノ野1号で古墳群を形成している。後円部脇に小円墳あり。地図では道路を挟んだ南側にも5号があるが気がつかなかった。車を止める場所がないのでさっと写してさっさと退散。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示