伊太祁曽神社古墳

和歌山県和歌山市 2008年3月訪問

円墳、R16
横穴式石室、全長5.6m、玄室長2.8,幅2.1,高3.4m
棺台、石棚、石梁
位置:34°11′55″N 135°15′14″E (日本測地系)
    34.20191577 135.25111058(世界測地系)

神社境内、低い尾根上に立地


石室正面、柵は最近取り付けられたもよう


隙間から撮影した羨道


これは棺台のようだ


(見学記)
和歌山市伊太祈曽、伊太祁曽神社境内にある石室墳です。北側にある鳥居を潜って50m程行くと左手丘の上に墳丘が見えています。西向きに開口した石室は最近扉がつけられたようで中にはいることは出来ない。しかも扉の隙間が大変細く肉眼で見るのは困難、なんとかデジカメで撮影したけど岩橋型の石室と石棚がなんとか写っていた。一眼デジなら撮影は不可能だろうな。鳥居脇に神社駐車場有り。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示