金勝寺古墳
徳島県吉野川市(旧山川町)2003年4月訪問
横穴式石室、玄室長3.2m(目測値)
位置:34°03′14″N 134°15′33″E (日本測地系)
34.0571977 134.25648602(世界測地系)
墓地の中にある、玄室天井部が開口

忌部山型石室、やや胴張りで四隅が丸い

奥から外

(見学記)
JR山背駅南方、山裾に金勝寺がありその東側の墓地の中にある。小さな案内表示もあるがかなり分かりにくい。石室は墓石の下になっていて天井石の1枚が抜かれているが他は比較的状態はよいようだ。玄室は奥が広がり四隅が丸い忌部山型。町史跡。
横穴式石室、玄室長3.2m(目測値)
位置:34°03′14″N 134°15′33″E (日本測地系)
34.0571977 134.25648602(世界測地系)
墓地の中にある、玄室天井部が開口

忌部山型石室、やや胴張りで四隅が丸い

奥から外

(見学記)
JR山背駅南方、山裾に金勝寺がありその東側の墓地の中にある。小さな案内表示もあるがかなり分かりにくい。石室は墓石の下になっていて天井石の1枚が抜かれているが他は比較的状態はよいようだ。玄室は奥が広がり四隅が丸い忌部山型。町史跡。