三度舞大将塚古墳

鳥取県倉吉市 1990年4月訪問

方墳、L21
位置:35°26′43″N 133°48′08″E (日本測地系)
    35.44842326 133.79954924(世界測地系)

名前負けしそうな墳丘、弥生墳丘墓という説もある


(見学記)
上神から県道を南に行くと大谷茶屋地区にあります。南北に伸びる低い丘陵の南端,墓地の一角にある一辺21m程の墳丘で発生期の古墳又は弥生墳丘墓ではないかとも言われています。墳丘はかなり荒れていて側の小さな説明板がなければ墓参りに来た人もこれが古墳だとは思わないでしょうね。市史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 墓地探索

墓地の中に古墳がある、あるいは古墳そのものが墓地になっているというのは時折見かけますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示