大坂上古墳

静岡県富士市 2010年3月訪問

円墳、R16,H4
横穴式石室、全長9.65m、玄室幅1.96,高1.82m
位置:35°10′14″N 138°43′25″E (日本測地系)
    35.17383318 138.72048693(世界測地系)

移築復元された古墳、石室はフェンスで塞がれている


石室内部


奥に石碑、はっきり言って邪魔


(見学記)
富士市比奈、吉原工高北東信号のある十字路交差点脇に移築復元されています。経16mの墳丘も復元され(実際はずっと小ぶりですが)全長9.65mの横穴石室があります。入り口はフェンスで塞がれ中には入れず奥も薄暗いのでよく見えません。ストロボ撮影したら奥に墓石のようなのがあって驚いたけど帰ってから写真を見たら古墳の石碑でした。なにもこんな中に入れなくても外に置いても問題ないと思うんだけどね。むしろ中にあったら誰も見られないよ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示