浅間古墳
静岡県富士市 2010年3月訪問
前方後方墳、TL98,RL60
位置:35°09′39″N 138°44′59″E (日本測地系)
35.1641124 138.74659609(世界測地系)
墳丘北側側面、右が後方部、墳形はよく残るが全体に背が低い

前方部から後方部

後方部から前方部

(見学記)
富士市増川、岳南鉄道北東700m高速道路北側です。全長98mの前方後方墳で主軸を東西に向け墳形もよく残っています。後円部上に神社社殿があり墳頂も広いですが元々なんでしょうか。駐車スペース有り。国史跡。
前方後方墳、TL98,RL60
位置:35°09′39″N 138°44′59″E (日本測地系)
35.1641124 138.74659609(世界測地系)
墳丘北側側面、右が後方部、墳形はよく残るが全体に背が低い

前方部から後方部

後方部から前方部

(見学記)
富士市増川、岳南鉄道北東700m高速道路北側です。全長98mの前方後方墳で主軸を東西に向け墳形もよく残っています。後円部上に神社社殿があり墳頂も広いですが元々なんでしょうか。駐車スペース有り。国史跡。