長塚古墳
静岡県沼津市 2010年3月訪問
前方後円墳、TL54、6C前半
位置:35°07′32″N 138°51′36″E (日本測地系)
35.12884257 138.85686417(世界測地系)
東西に伸びた長い墳丘が残る

北側から、左が後円部

前方部横から後円部

前方部から後円部

後円部から前方部

(見学記)
沼津市東沢田、沢田小学校東300m、緩傾斜地に築かれた全長54mの前方後円墳です。主軸を東西向け細長い墳形が残っています。全体に比べて後円部が小さく大分削られているんだろうな、主体部も破壊されているようです。県史跡。
前方後円墳、TL54、6C前半
位置:35°07′32″N 138°51′36″E (日本測地系)
35.12884257 138.85686417(世界測地系)
東西に伸びた長い墳丘が残る

北側から、左が後円部

前方部横から後円部

前方部から後円部

後円部から前方部

(見学記)
沼津市東沢田、沢田小学校東300m、緩傾斜地に築かれた全長54mの前方後円墳です。主軸を東西向け細長い墳形が残っています。全体に比べて後円部が小さく大分削られているんだろうな、主体部も破壊されているようです。県史跡。