三池平古墳
静岡県静岡市(旧清水市)2010年3月訪問
前方後円墳、TL67,R43、5C初
竪穴式石室
位置:35°03′00″N 138°29′01″E (日本測地系)
35.05328804 138.48051317(世界測地系)
シンプルに復元された墳丘

前方部から後円部、墳頂から左くびれ部に伸びる石列が、竪穴石室の復元排水溝

復元された竪穴石室、内部に未盗掘の割竹形石棺があった

(見学記)
清水区原、清水ナショナルトレーニングセンター南側の丘陵にあり復元整備されました。全長67m5C初の前後で北側は2段築成平野に向かう南側は3段築成になっています。発掘で出土しなかったのでしょうか葺石も埴輪もなくシンプルな復元の仕方です。後円部頂には竪穴石室を復元、内部に未盗掘の割竹形石棺があったそうですがこれは見ることが出来ません。これも側に復元して欲しかったな。竪穴石室からくびれ部に伸びる排水溝があったそうでこれも復元、実際に排水溝として機能しているようです。市史跡。駐車場有り。
前方後円墳、TL67,R43、5C初
竪穴式石室
位置:35°03′00″N 138°29′01″E (日本測地系)
35.05328804 138.48051317(世界測地系)
シンプルに復元された墳丘

前方部から後円部、墳頂から左くびれ部に伸びる石列が、竪穴石室の復元排水溝

復元された竪穴石室、内部に未盗掘の割竹形石棺があった

(見学記)
清水区原、清水ナショナルトレーニングセンター南側の丘陵にあり復元整備されました。全長67m5C初の前後で北側は2段築成平野に向かう南側は3段築成になっています。発掘で出土しなかったのでしょうか葺石も埴輪もなくシンプルな復元の仕方です。後円部頂には竪穴石室を復元、内部に未盗掘の割竹形石棺があったそうですがこれは見ることが出来ません。これも側に復元して欲しかったな。竪穴石室からくびれ部に伸びる排水溝があったそうでこれも復元、実際に排水溝として機能しているようです。市史跡。駐車場有り。