法領塚古墳
宮城県仙台市 1987年訪問2000年再訪
円墳、R32,H6、6C後半
横穴式石室、玄室長5.7,幅1.9,高1.9m
位置:38°14′28″N 140°54′25″E
墳丘、石室正面、市内のど真ん中に良好に残っている

石室開口部、羨道天井石は初めから無かったらしい

玄室、奥壁は1枚、側壁は下部がやや大型、上は小型割石小口積み、玄室奥の床面は切石が敷かれている

奥壁、天井

両袖式、柱状の袖石が立つ

(見学記)
仙台市街地のど真ん中,聖ウルスラ学園の敷地内(交番の裏)にある古墳です。玄室長5.74m幅1.89m高さ1.88mと県内最大級で,墳丘,石室とも遺存状況も良く内部に 入ることも出来ます。(女子校ですのでその点は注意しましょう)
円墳、R32,H6、6C後半
横穴式石室、玄室長5.7,幅1.9,高1.9m
位置:38°14′28″N 140°54′25″E
墳丘、石室正面、市内のど真ん中に良好に残っている

石室開口部、羨道天井石は初めから無かったらしい

玄室、奥壁は1枚、側壁は下部がやや大型、上は小型割石小口積み、玄室奥の床面は切石が敷かれている

奥壁、天井

両袖式、柱状の袖石が立つ

(見学記)
仙台市街地のど真ん中,聖ウルスラ学園の敷地内(交番の裏)にある古墳です。玄室長5.74m幅1.89m高さ1.88mと県内最大級で,墳丘,石室とも遺存状況も良く内部に 入ることも出来ます。(女子校ですのでその点は注意しましょう)