兜塚古墳

宮城県仙台市 1986年訪問、2000年再訪

帆立貝式、R50,H6
位置:38°14′09″N 140°53′16″E

円墳と思われていたが近年の発掘で馬蹄形の周溝と前方部が確認された


仙台南高校校庭内に保存


(見学記)

大年寺山麓,仙台南高等学校校庭内にあり,現状は径50m程の円墳ですが,発掘の結果帆立貝式の周溝と短い前方部が検出されています。この西側,同じ山麓にはかって前方後円墳の裏町古墳,二塚古墳(石棺があった)がありましたが現在は消滅しています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示