亀田古墳

宮城県白石市 1989年3月訪問

帆立貝式、TL42,R35,FW18,RH6.3,FH2.2
平野を望む低丘陵上、側に円墳3基
位置:37°58′02″N 140°37′30″E

右手が前方部、保存良好


(見学記)

丘陵頂にある全長42mの帆立貝式古墳です。墳丘も良く残っていて短い前方部も観察出来ます。墳頂部にやや大きな石が1個露出していますが石室なのかな?。南東側に3基の円墳が有って古墳群を形成しています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示