長畝古墳群

高知県南国市 2007年3月訪問

測量図(説明板より)


古墳公園


3号
5C後半
位置:33°35′57″N 133°37′10″E (日本測地系)
   33.60252797 133.61682884(世界測地系)
小竪穴石室2,土壙1


4号
6C前半
横穴式石室

基部だけ残った横穴石室


(見学記)
市内岡豊町小蓮、4Cから6Cにかけての古墳群で高知自動車の建設で道南国SAすぐ東側に移築され古墳公園として公開されています。岡豊病院西側の道路を北に行き自動車道の下をくぐって行くとすぐ右手に古墳公園があります。2号は4Cの礫槨、3号は5C後半の小型竪穴石室2と土壙、4号は6Cの初期型横穴石室です。公園中央の高まりが元の尾根を復元していて石室も元のまま配置しているんでしょうがどうにも分かりにくい。周囲にも古墳と全く関係のない物が置いていて(置かれていて)古墳公園としての印象を薄くしています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示