麻生新田古墳群
千葉県山武市(旧山武町)1994年1月訪問
山武町、成東町にまたがる古墳群
前方後円墳1、方墳2,円墳13
2号
円墳,R33,H6.1
位置:35°37′51″N 140°24′34″E
この地域では珍しく裸の墳丘

4号(経僧塚古墳)
円墳、R45,H6.7
横穴式石室(破壊)、箱式石棺
位置:35°37′44″N 140°24′49″E
二段築成の墳丘、多数の形象埴輪が出土している

左墳丘、右中堤、二重周溝を持つ

箱式石棺露出部、墳丘1段目テラスにある
山武町、成東町にまたがる古墳群
前方後円墳1、方墳2,円墳13
2号
円墳,R33,H6.1
位置:35°37′51″N 140°24′34″E
この地域では珍しく裸の墳丘

4号(経僧塚古墳)
円墳、R45,H6.7
横穴式石室(破壊)、箱式石棺
位置:35°37′44″N 140°24′49″E
二段築成の墳丘、多数の形象埴輪が出土している

左墳丘、右中堤、二重周溝を持つ

箱式石棺露出部、墳丘1段目テラスにある
