牛神古墳
愛媛県今治市(旧朝倉村)2002年5月訪問
円墳、R13,H6、6C後半
横穴式石室、全長6m、玄室長4,幅2,高2.5m
竪穴式石室(埋戻し)
位置:34°00′31″N 133°00′05″E (日本測地系)
34.01191024 132.99882797(世界測地系)
公園となった古墳

石室内部、照明をつけると音声ガイダンスが流れる

(見学記)
根上松古墳前の道路を県道を越えて真っ直ぐ行くと左手に牛神古墳公園がある。公園と言っても殆ど古墳だけの小さな物だが側の建物に発掘品が展示されている。南側に石室が開口、入り口から覗くだけだが照明をつけると音声ガイダンスが流れる。竪穴石室もあるそうだがこちらは埋戻し。
円墳、R13,H6、6C後半
横穴式石室、全長6m、玄室長4,幅2,高2.5m
竪穴式石室(埋戻し)
位置:34°00′31″N 133°00′05″E (日本測地系)
34.01191024 132.99882797(世界測地系)
公園となった古墳

石室内部、照明をつけると音声ガイダンスが流れる

(見学記)
根上松古墳前の道路を県道を越えて真っ直ぐ行くと左手に牛神古墳公園がある。公園と言っても殆ど古墳だけの小さな物だが側の建物に発掘品が展示されている。南側に石室が開口、入り口から覗くだけだが照明をつけると音声ガイダンスが流れる。竪穴石室もあるそうだがこちらは埋戻し。