石根古墳群

愛媛県西条市(旧小松町)2002年5月訪問

50基、現存5基

3号
周囲を削られ方墳状


4号(貝塚古墳)
円墳、R16,H3.2
横穴式石室
位置:33°52′48″N 133°04′25″E (日本測地系)
   33.88331413 133.07104383(世界測地系)
墳丘、ここが一番よく残っている、石室は見られず


5号
横穴式石室
すっかりむき出しの石室


奥壁側、こちらから見ると石室らしさがわかる


(見学記)
小松IC西方1.5km、広い水田の中にある。かっては50基ほどあったが現在は5基しか残存していない。小屋の脇に4号墳がありこれが墳丘が残っていて一番よくわかる。ここに分布図があるが図と現実の道路がまるで違っていて見通しのよい水田なのに1,2号は見つけることが出来なかった。3号は4号のすぐ西側、5号は北側にあり石室がすっかり露出している。かなり崩壊しているが奥壁側が比較的残っている。町史跡。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示