西大塚古墳 東大塚古墳
愛媛県西条市 2002年5月訪問
西大塚古墳
横穴式石室
位置:33°53′47″N 133°07′41″E (日本測地系)
33.89970242 133.12548239(世界測地系)
露出した石室

東大塚古墳
横穴式石室
こちらも石室が露出、西大塚東50mの畑の中にある

(見学記)
石岡神社南西300m、墳丘は既になく畑の中に天井石が露出している。こちらは道路から見えているのでわかりやすい。石室内部は完全には埋まっていないが笹が茂っていている。東側50mに東大塚古墳があるがこちらは果樹園の中で分かりにくい。こちらも石室が露出、かなり崩壊しているようだ。ともに市史跡。
西大塚古墳
横穴式石室
位置:33°53′47″N 133°07′41″E (日本測地系)
33.89970242 133.12548239(世界測地系)
露出した石室

東大塚古墳
横穴式石室
こちらも石室が露出、西大塚東50mの畑の中にある

(見学記)
石岡神社南西300m、墳丘は既になく畑の中に天井石が露出している。こちらは道路から見えているのでわかりやすい。石室内部は完全には埋まっていないが笹が茂っていている。東側50mに東大塚古墳があるがこちらは果樹園の中で分かりにくい。こちらも石室が露出、かなり崩壊しているようだ。ともに市史跡。