赤坂今井墳丘墓

京都府京丹後市(旧峰山町)2000年4月訪問

弥生墳丘墓
位置:35°38′25″N 135°03′12″E (日本測地系)
    35.64342339 135.05054478(世界測地系)

最大級の弥生墳丘墓


尾根先端、背後をカットして構築


(見学記)
中世の山城を発掘するつもりが弥生墳丘墓が出てきたというびっくり箱のような遺跡。谷の中に突き出た尾根の先端、背後をカットして墳丘を構築している。方墳状の墳丘で背後の溝と共によく残っている。山城と考えるには場所も低いし狭いような気もするが(後知恵だけど)。たいして大きくない谷だけど当時はこれくらいの方が水田を作りやすかったんでしょうか。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示