湧田山1号
京都府京丹後市(旧峰山町)1999年4月訪問
前方後円墳、TL100,R65,RH10,FW28
画像無し
(見学記)
多久神社背後の丘陵上にある。北側にあるのが湧田山1号墳で全長100m、後円部径65m、高10m、前方部幅28mの前方後円墳です。後円部頂は広い平坦面をなし墳丘も良好に残っている。雑木林に覆われていることもあって北側の前方部に気づかず大きな円墳だと思っていた。南側尾根沿いに数基の古墳が連なっている。府史跡。誰もいないと思っている山の中で人に会うとびっくりしますね。相手もそうだろうけど。
前方後円墳、TL100,R65,RH10,FW28
画像無し
(見学記)
多久神社背後の丘陵上にある。北側にあるのが湧田山1号墳で全長100m、後円部径65m、高10m、前方部幅28mの前方後円墳です。後円部頂は広い平坦面をなし墳丘も良好に残っている。雑木林に覆われていることもあって北側の前方部に気づかず大きな円墳だと思っていた。南側尾根沿いに数基の古墳が連なっている。府史跡。誰もいないと思っている山の中で人に会うとびっくりしますね。相手もそうだろうけど。