長沖・高柳古墳群

埼玉県本庄市(旧児玉町)1999年2月訪問

前方後円墳や帆立貝式を含む149基確認
現在神社や寺の境内、畑の中に点々と残っている

_1:背は低いが比較的大きい方


_2:畑の中の3基


封土の中に小礫を多数含む
位置:36°10′44″N 139°07′43″E


(見学記)

町役場南方1km長沖地区、県道脇の飯玉神社から西側500mのお寺にかけての河岸段丘上に分布する古墳群です。総数149基、現在はもっと減っていると思われますがそれでもそこかしこの畑の中や境内、藪の中に古墳が残っています。唯一残っている前方後円墳が寺の西側にありますが前方部ははっきりせず、後円部もドーム屋根のように丸く低くなっています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示