甲山古墳

埼玉県熊谷市(旧大里町)1999年2月訪問

円墳、R90,H11.5
位置:36°04′32″N 139°24′35″E

県内第2位の円墳、墳丘は良好だが写真には撮りづらい


墳丘図(説明板より)


(見学記)

R407沿いにある円墳です。径90mと県内第2位の大型円墳ですが墳丘が杉林に覆われている上に裾に冑山神社があって見るのを邪魔しています。下から80段以上の石段を登って行けばその大きさが実感できます。墳頂にある神社社殿の細かな細工もなかなか見事。県史跡。近くに埋蔵文化財センターがあります(国道に案内板が出ています)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平家蟹

Author:平家蟹
古墳のお部屋
ブログ館

へようこそ。

基本的には

と同じ内容です。
メール連絡が必要な方は↑からお願いします

ブログ内検索
市町村名、古墳名などを入力して検索してください
最新記事
FC2ブログランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

各県市町村別
最新コメント
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示